アクア

03-6909-3581
コンクリート床補修工事

倉庫・工場のコンクリート床
スラブひび割れは
補修だけでなく、強度回復工事を。

倉庫・工場のコンクリート床スラブひび割れは補修だけでなく、強度回復工事を。

コンクリートスラブ床はフォークリフト走行など日々の使用でひび割れなどの劣化が起きています。それらを放置すると倉庫内、工場内の事故につながる恐れがあります。また床の劣化により、建物自体の強度に不安も。株式会社アクアでは、コンクリート床の含浸工法で、補修だけでなく強度回復を低コストで実現しています。

こんな症状があったら
床補修・強度回復工事を

頑丈なコンクリートも日々の使用で知らないうちに傷んでいます。床にひび割れや欠け、塗装の剥がれなどが見られるときは早めにご相談ください。

床補修・強度回復工事
床補修・強度回復工事

アクアのコンクリート床補修・強度回復工事は

  • 塗装や防水工法ではありません。
  • いわゆる塗床工事ではなく、補強層でカバーするものではありません。アクリル系接着樹脂を亀裂部分に含浸させるコンクリート自体の強度回復を目的とした工事です。

  • コンクリートを打ち直さないので低コストです。
  • コンクリートの打ち直しとなると、撤去が伴うため、費用負担が大きくなる上、倉庫や工場の業務を止める必要が出てくることもあります。

コンクリート床が劣化する仕組み

倉庫や工場などで使用されているコンクリート床は、デッキプレート構造特有のたわみ、揺れ、またフォークリフトの走行など日々の利用による振動などによって、クラック(ひび割れ・亀裂)が発生します。深くひび割れが入ってしまうと、塗床工事などの表面保護だけでは補修できず、表面を固く保護してしまうことで、内部のコンクリートの破壊が進んでしまうこともあります。

コンクリート床が劣化する仕組み

コンクリート床補修工事の種類

既存の床スラブの状況に選択する工事が変わります。必ず現場調査を行って状況にあった工法を選定します。

劣化の進度と対応できる工法

劣化の進度と対応できる工法

①塗床・塗装工事/②含浸工法

③コンクリート打ち直し

塗床工事

コンクリートの上に高強度の仕上材で保護層を作り、コンクリートの劣化を防ぐ目的の工事です。
もともと塗装のしてある床についてはこちらの工法が有効です。改修工事には既存の塗膜層(防水層)を撤去する必要があります。

塗床工事

含浸工法

ひび割れに接着剤をしみこませることで、コンクリートの隙間を埋める工事です。コンクリートを打ち直す必要がなく、かつ強度回復が見込めます。

含浸工法

コンクリート打ち直し

ひび割れたコンクリートを撤去し、新たにコンクリートを打ち直します。部分的に打ち直しも可能ですが、大規模に行う場合は、既存コンクリート撤去の費用もかかり、また業務を止める必要もあります。

コンクリート打ち直し
注意事項

アクアのお勧めする含侵注入はコンクリートひび割れに
直接施工ができるものが対象となります。
塗装がしてある場合は塗膜の撤去が必要となる場合があります。

また劣化がひどい場合はコンクリート打ち直しとなる場合もあります。
詳しくはお問合わせください。

コンクリート強度回復のための含浸工法

コンクリート補修のための含浸工法は、低粘度の第二世代アクリル系接着樹脂を使用して亀裂の入ったコンクリートの強度を回復する工法です。

含浸工法の特長

粘度が低く、一定の可使時間を確保する接着樹脂を使用。
低圧で注入可能なため、床の場合はひび割れに塗布することで重力によって自然に吸い込まれていきます。
これを何度か繰り返すことで、ひび割れの隙間に接着剤が充填され、強固な床が形成されます。

  • クラック

    細かいクラック一つ一つに塗布していきます。

  • ひび割れ

    塗布後、ひび割れに吸い込まれた形跡がわかります。

  • ヘアークラック

    最後にコテで伸ばしてヘアークラックにも適用します。

ひび割れに充填された接着樹脂の様子

含浸工法にて施工した個所を一部切り出し、ブラックライト照射した写真です。コンクリート内部まで接着剤が充填されていることが確認できます。ひび割れに十分に接着剤が浸透することで、コンクリートが再び一体化して強度回復につながります。

  • 接着樹脂の様子
  • 接着樹脂の様子

含浸工法 使用材料

第二世代アクリル系含侵接着樹脂を使用します

一定の可使時間を確保しながら、短時間で硬化し、強度が発現するという性質を持っています。また、硬化収縮も小さく、湿潤面・油面にも対応できる等、数多くのメリットを兼ね備えた次世代のグラウト材です。

  • アクリル系含侵接着樹脂

コンクリート床補修・強度回復工事の流れ

  • 調査診断

    調査診断

  • 工法選定・社内検討

    工法選定・社内検討

  • お見積り

    お見積り

  • ご発注

    ご発注

  • 施工準備

    施工準備

  • 含浸剤注入

    含浸剤注入

  • 確認・追注入

    確認・追注入

  • ヘアークラックへ塗布

    ヘアークラックへ塗布

  • 清掃・施工完了

    清掃・施工完了

※傷み具合によってコンクリート打ち直しの方法をとることもあります。

コンクリート床強度回復工事 事例

RESULT 01神奈川県某物流センター 床亀裂補修工事

状況
デッキプレート構造特有のたわみ・揺れにより床コンクリートに亀甲状の亀裂が発生していました。
調査
亀裂は床表面に集中して発生していました。またすでに塗材で補修されていた部分で塗装下部のコンクリートに著しい損傷が見受けられました。
施工
低粘度のアクリル系接着樹脂を使用して含浸注入工法にて補修・強度回復工事を行いました。また、すでに塗材で補修されていた部分については、既存塗装材はがし→既存コンクリート脆弱部斫り・撤去の後、残床コンクリートに同様の含浸工法を適用。その後高強度床レベリング材を打設しエポキシ系防塵塗料にて仕上げを行いました。
  • コンクリート床強度回復工事
  • コンクリート床強度回復工事
  • コンクリート床強度回復工事

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

03-6909-3581