アクア

03-6909-3581
アクアブログ

アクアブログ
スタッフブログ

安全大会


久々の更新になりまして申し訳ありません。

アクア総務部の昆野です。


さて・・・


昨日6月26日(金) 

弊社安全衛生協力会の安全大会が行われました。

題目は「AED・心肺蘇生法~あなたはいざという時に慌てずにAEDを使うことができますか~」と題し、AEDの有効性と実際にAEDを使用した心肺蘇生法を学びました。


AED講習は、是非受けておくことをお勧めします。きっと役に立ちます。

多くのひとが、AED講習を受けることを希望すると思いますニコニコ

その結果に、この度の参加者は76名チョキ

予想以上の参加人数に、社長と嬉しい悲鳴の反面、

あの会場では狭いかな~と心配したほどでした叫び


特別講師 NPO法人AED普及協会 副代表理事 大久保 様 他

スタッフ4名の先生方に講習を頂きました。



講師の先生方は熱意をもって大変真剣にお教えてくださいました。
一言一言に重みがありました。

アクアのスタッフブログ-AED講師(大久保氏)

NPO法人AED普及協会 副代表理事 大久保 様


救命処置の知識は、持っておいたほうがいいと思います。

目の前に倒れている人を見て何も出来ない自分を想像すると・・・・ガーン

せいぜい出来るのは救急車を呼ぶことくらい・・・救急車 ハア~あせる


でも、年々救急車が到着する時間が長くなっているそうですショック!


心停止状態の人は1分間で死亡率が10%も高くなるとのこと。

考えただけでも恐ろしい現実ですむっ

救急車が到着するまでに心臓マッサージや人工呼吸を施さないと、

実はまず助からないそうです。となると、救急車到着までに、

一般人が救急活動を行う重要性は高いということです。

まさに命にかかわる講習会、参加者はみな真剣に受講していました。

それぞれ、たいへんな収穫があったのではないでしょうか。

アクアのスタッフブログ-講習中雰囲気

最初は講師の方々による、説明と模範実演です。

アクアのスタッフブログ-AED実演


AEDの機械です。今回は2種類つかいました。

基本的に操作方法は同じです。

アクアのスタッフブログ-AED-2

アクアのスタッフブログ-AED-1

一通りの説明を聞いたら、実際に挑戦です。
実演してみて、初めてわかることもあります。

アクアのスタッフブログ-AED-3   


心肺蘇生の 処理手順、

やらなくてはならないこと、やってはいけないこと、

場合分け等、整理しなくてはならないことがたくさんありました。


実際に救命処置が必要な場面に遭遇したら

今回実践したものが活かせるか、私には正直自信がありませんしょぼん

この講習会を受けて、わかったつもりになるのではなく、

今後も機会があれば定期的に学ぶ必要がありますよね目



弊社では、AEDの購入を予定しており、

マンションの大規模改修工事等の長期の渡る現場に設置を

予定しております。


万が一の再には、今回勉強したことを活かしたい、

落ち着いて対処したいと思いました。


先生方、そして参加くださった皆様

お忙しい中どうもありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクアでは社員募集しています。お気軽にお問い合わせください。


  • カテゴリーなし

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

03-6909-3581